2017年12月20日
本年産果樹園しぼり温州みかん販売開始です

大変お待たせいたしました。
本年産の「果樹園しぼり温州みかん」発売開始です。
100%山下果樹園産の完熟温州みかんをまるごと絞ってそのままボトリングした濃厚なみかんジュース。
冬場のみの製造なので一年中供給不可の商品です。
一度飲んだら病みつきになる事間違いなしの人気商品です。
弊社ホームページか、楽天の弊社店舗でお買い求め頂けます。
Posted by やました at
14:30
│Comments(0)
2016年04月15日
無事です。
各方面の方々から沢山ご連絡頂きました。
幸い私たちは震源から100km以上離れた天草在住なので無事です。
有難うございました。
しかし震源近くの方は大変みたいです。
うちの息子も熊本市内に住んでいるのですが、大変な揺れで隣の家は崩れていたそうです。
この度の地震により、お荷物の遅延が予想されます。
お客様、お取引先様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
幸い私たちは震源から100km以上離れた天草在住なので無事です。
有難うございました。
しかし震源近くの方は大変みたいです。
うちの息子も熊本市内に住んでいるのですが、大変な揺れで隣の家は崩れていたそうです。
この度の地震により、お荷物の遅延が予想されます。
お客様、お取引先様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
Posted by やました at
16:15
│Comments(0)
2015年02月05日
金峯(きんぽう)の出荷中です。
こんにちは。やましたです。
只今の山下果樹園一押しのみかん「金峯(きんぽう)」のご紹介です。
当果樹園年末人気No1の「興津(おきつ)」に次ぐ人気の温州みかんです。
皮は若干厚く、中袋も興津に比べれば固いですが、大ぶりのしっかりした味です。
今が旬です!
もうしばらくすると天草特産「ポンカン」の出荷が始まります。ご注文おまちしております。
ちなみに来週東京ビッグサイトで開催される「スーパーマーケットトレードショー」に本年も私が参加いたします。
流通関係者の皆様、是非熊本県ブースの弊社ブースにお立ち寄りください。
Posted by やました at
17:49
│Comments(0)
2014年01月30日
1月30日の記事

こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、阿蘇に行きました。やっぱり雨の日は、車が多いですね。
雨の日は、特に運転に気をつけて乗っています。
今日の写真は、先日撮ったものですが阿蘇の方は晴れてる日は
とても眺めがいいです。あまり景色に見とれ過ぎないように注意
しないといけないなと思いました。
Posted by やました at
17:30
│Comments(0)
2014年01月28日
緊張の連続。

こんにちは。加工部のいけざきです。
先週金曜日に、熊本で行われた商談会に同行させてもらいました。
初めての事だったので、前日の夜から緊張していました。
会場に着いて、まず人の多さにビックリしました。そのあとに、
ものすごい緊張感が押し寄せてきました。初めて会った人と話すのが、
あまり得意なほうではないのでとても苦労しましたが、何とか今自分が
持っている力は出せたんじゃないかなと思います。途中、緊張しすぎて
笑顔で接するのを忘れいたので今後は気をつけていきたいです。色々あ
ったけど、とてもいい経験ができました。
Posted by やました at
17:35
│Comments(0)
2014年01月22日
集めてます。

こんにちは。加工部のいけざきです。
今回は、子供の机の上に飾ってある物を写真に撮ってきました。
写っているのは、今毎週日曜日に放送されている仮面ライダーの
変身道具の1つです。いつもなら、ちょっと遊んでおもちゃ箱に直すところですが、
1つ500円もするので飾らせてます。真ん中にあるのは、1つ1500円も
します。お金はかかりましたが、子供も気に入ってるのでよかったです。
これからも、買える範囲で集めていけたらなと思います。
Posted by やました at
16:42
│Comments(0)
2014年01月20日
初めて見ました。

こんにちは。加工部のいけざきです。
今日、会社の地元の裸祭りというお祭りがありました。
初めて見たのですが、とてもインパクトがありました。
社長も参加されてたのですが、かっこよかったです。
この寒い中、一日中裸というのはとてもすごいなと思いました。
お祭りに参加された方、1日ご苦労様でした。
Posted by やました at
16:44
│Comments(0)
2014年01月16日
難しい。

こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、小学一年生の子供について書こうと思います。
毎日、宿題があるのですがなかなかやる気を出しません。
調子がいいときは、学童で全部終わらせてくるのですが、
ほとんどせずに家に持って帰ってきたときは、とても大変です。
あの手この手を使って何とかさせています。自分の子供の頃も、
こういう感じだったんだろうなと思いました。
子供は、やっぱり親に似るんですね。
Posted by やました at
16:42
│Comments(0)
2014年01月08日
あけましておめでとうございます。
こんにちは。加工部のいけざきです。
久しぶりに書きます。年末は、外の作業が多かったのであまり
書く時間をつくれませんでした。体調面は、特に大きなケガや
病気もなかったのでよかったです。今年も、一生懸命頑張りたいと
思いますのでよろしくお願いします。
久しぶりに書きます。年末は、外の作業が多かったのであまり
書く時間をつくれませんでした。体調面は、特に大きなケガや
病気もなかったのでよかったです。今年も、一生懸命頑張りたいと
思いますのでよろしくお願いします。
Posted by やました at
16:38
│Comments(1)
2013年12月27日
寒かった。
こんにちは。加工部のいけざきです。
先日の休みの日の夜に、自分の子供と姉の子供3人を連れてイルミネーションを
見に行きました。車で1時間くらいかけて行ったのですが、寒いし想像してた
よりいいものじゃなかったけど、何より子供達が喜んでいたのでよかったです。
その時に写真を撮ったのですが、保存するのを忘れてた事が今判明しました。
せっかく撮ったのにアップできないのが残念です。
先日の休みの日の夜に、自分の子供と姉の子供3人を連れてイルミネーションを
見に行きました。車で1時間くらいかけて行ったのですが、寒いし想像してた
よりいいものじゃなかったけど、何より子供達が喜んでいたのでよかったです。
その時に写真を撮ったのですが、保存するのを忘れてた事が今判明しました。
せっかく撮ったのにアップできないのが残念です。
Posted by やました at
16:42
│Comments(0)
2013年12月19日
デカい。

こんにちは。加工部のいきざきです。
昨日は、芋を使って作業をしました。とても大きくて形のいい芋だったので、
Wさんと「おいしそうな芋ですね。」などと言いながら作業をしました。
今まで、あまり見たことないくらい立派な芋だったので1枚撮りました。
Posted by やました at
16:41
│Comments(0)
2013年12月17日
緊張。
こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、阿蘇の方に行きました。
前回は、社長に道を教えてもらいながら行ったので
良かったのですが、今回は初めて1人で行ったのでとても緊張しました。
今日は、天気も悪く途中道に迷わないか不安になりながらも、無事目的地に到着することができました。
次に行くときは、今日より楽に行けると思います。
今日は、阿蘇の方に行きました。
前回は、社長に道を教えてもらいながら行ったので
良かったのですが、今回は初めて1人で行ったのでとても緊張しました。
今日は、天気も悪く途中道に迷わないか不安になりながらも、無事目的地に到着することができました。
次に行くときは、今日より楽に行けると思います。
Posted by やました at
17:08
│Comments(0)
2013年12月13日
おいしそう

こんにちは。加工部のいけざきです。
昨日は、生産部と一緒に収穫作業をしました。
天気が良かったので、とても収穫しやすかったです。
毎日、昨日みたいな天気だったら良いなと思いました。
Posted by やました at
16:34
│Comments(0)
2013年12月11日
12月11日の記事
こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、作業で使っている機械のメーカーの方が来られました。
少し話をさせて頂いたんですが、今まで知らなかった機能とかを
教えてもらいました。自分は、機械とかは苦手な方なので色々知っている
メーカーの方はすごいなと思いました。
明日は、収穫作業の予定なので明日こそは写真を撮れたらなと思います。
今日は、作業で使っている機械のメーカーの方が来られました。
少し話をさせて頂いたんですが、今まで知らなかった機能とかを
教えてもらいました。自分は、機械とかは苦手な方なので色々知っている
メーカーの方はすごいなと思いました。
明日は、収穫作業の予定なので明日こそは写真を撮れたらなと思います。
Posted by やました at
16:40
│Comments(0)
2013年12月10日
久々。
こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、久しぶりに書きます。
最近は、生産部と一緒に収穫作業をしています。
生産部は、収穫スピードが早いので少しでも追いつこうと
毎日必死に頑張っています。最近は、朝晩さらに冷え込むようになったので、
今年も残すところあと20日くらいですが、何とか体調を崩すことなく乗り切りたいです。
今日は、久しぶりに書きます。
最近は、生産部と一緒に収穫作業をしています。
生産部は、収穫スピードが早いので少しでも追いつこうと
毎日必死に頑張っています。最近は、朝晩さらに冷え込むようになったので、
今年も残すところあと20日くらいですが、何とか体調を崩すことなく乗り切りたいです。
Posted by やました at
16:41
│Comments(0)
2013年12月04日
12月4日の記事
こんにちは。加工部のいきざきです。
最近は、生産部と一緒に外の作業をしています。
先日、マルチ剥ぎという作業をしたのですが、
これが見た目以上に大変な作業でした。
でも、普段は加工所の中なので新鮮な感じがしました。
作業中の写真を撮ったけど、上手くアップできなかったので、
また今度撮り直してアップしたいと思います。
最近は、生産部と一緒に外の作業をしています。
先日、マルチ剥ぎという作業をしたのですが、
これが見た目以上に大変な作業でした。
でも、普段は加工所の中なので新鮮な感じがしました。
作業中の写真を撮ったけど、上手くアップできなかったので、
また今度撮り直してアップしたいと思います。
Posted by やました at
16:43
│Comments(0)
2013年11月29日
絶品。
こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、社長と熊本の方に行きました。
昼ごはんをご馳走になりました。うどんを食べたのですが、
ものすごくおいしくて、お店の雰囲気もいい感じでした。
今度、嫁と子供を連れて行きたいなと思いました。
今日は、社長と熊本の方に行きました。
昼ごはんをご馳走になりました。うどんを食べたのですが、
ものすごくおいしくて、お店の雰囲気もいい感じでした。
今度、嫁と子供を連れて行きたいなと思いました。
Posted by やました at
16:40
│Comments(0)
2013年11月28日
緊張。
こんにちは。加工部のいけざきです。
今日は、午後から食品衛生講習会に参加します。
講習会とか、参加する機会がほとんどないので緊張するけど、
今後の仕事に活かせるようにしっかり話を聞いてきたいと思います。
今日は、午後から食品衛生講習会に参加します。
講習会とか、参加する機会がほとんどないので緊張するけど、
今後の仕事に活かせるようにしっかり話を聞いてきたいと思います。
Posted by やました at
12:21
│Comments(0)
2013年11月26日
11月26日の記事
こんにちは。加工部のいけざきです。
明日は、久しぶりに外の作業に行きます。
普段は、加工所の中で作業をしているので
外の作業は、まだまだ慣れません。
いつも、足手まといになっているんじゃないかと不安です。
明日は、足手まといにならないように頑張りたいです。
明日は、久しぶりに外の作業に行きます。
普段は、加工所の中で作業をしているので
外の作業は、まだまだ慣れません。
いつも、足手まといになっているんじゃないかと不安です。
明日は、足手まといにならないように頑張りたいです。
Posted by やました at
16:32
│Comments(0)
2013年11月25日
マラソン大会
こんにちは。加工部のいけざきです。
昨日、子供の通っている小学校のマラソン大会でした。
子供は、1年生で初めてのマラソン大会だったので、
ちゃんと走れるのか心配していたのですが、完走することが
できました。順位は、後ろから数えたほうが早いくらいだったけど、
子供の一生懸命に走る姿を見れて、とても感動しました。
昨日、子供の通っている小学校のマラソン大会でした。
子供は、1年生で初めてのマラソン大会だったので、
ちゃんと走れるのか心配していたのですが、完走することが
できました。順位は、後ろから数えたほうが早いくらいだったけど、
子供の一生懸命に走る姿を見れて、とても感動しました。
Posted by やました at
16:41
│Comments(0)