2007年12月31日
やっぱ紅白でしょ・・
大晦日は、モンスターハウス見て、10時過ぎから紅白見てます。
大晦日の定番は、紅白、ゆく年くる年でしょうか??
今夜は、ビール飲んでワイン飲んで、缶チューハイ飲んでますウィっと~
大晦日の定番は、紅白、ゆく年くる年でしょうか??
今夜は、ビール飲んでワイン飲んで、缶チューハイ飲んでますウィっと~
Posted by やました at
22:51
│Comments(2)
2007年12月29日
今日もバリバリ

この寒空の中ポンカン収穫してます。
29日にも関わらず従業員のY君も働いてもらってます。
でも仕事沢山ありすぎて家だけ正月来ないかもしれません。(笑)
冗談はさておき、彼には明日まで来て貰います。
ほんとに有難いです。
2007年12月27日
あと4日・・・バイト募集!
毎日、仕事に追われ、忙しいい日々を送っております。
今年もおと4日と言うのに、仕事が山積みで、うちだけ年が越せそうにありません。
どなたか、ポンカンちぎって下さる方いらっしゃらないでしょうか?
未経験者OKです。
今年もおと4日と言うのに、仕事が山積みで、うちだけ年が越せそうにありません。
どなたか、ポンカンちぎって下さる方いらっしゃらないでしょうか?
未経験者OKです。
Posted by やました at
22:51
│Comments(6)
2007年12月27日
2007年12月25日
阿蘇です。

我が果樹園ではジャムは自家製ですがジュースは委託加工してもらっています。
いや〜
阿蘇は大好きです。
天草は海ばっかだから。
他の方は今日もポンカン収穫中です。
年末で皆気が焦っているみたいなので運転に気をつけて帰りたいと思います。
Posted by やました at
14:26
│Comments(6)
2007年12月24日
頼もしい助っ人!

作業的におしています。
そこに助っ人が!!!
長男「なんで後ろから撮ると?」
おれ「ブログにお前の顔のせてファンが増えすぎたらこまるけん」
長男「別にかまわんけど?」
長女「面倒くさっ」
次男「ポンカンいっぱいちぎったよ♪」
などと他愛ない会話を楽しんでいたのですが。。。
三人「飽きた。帰ろ〜」
クリスマスプレゼントを買い求めに、奥さんとさっさと帰りました。( ̄▽ ̄;)
上二人はともかく、末っ子(五歳)はどお誤魔化す?奥さん(サンタさんを)
2007年12月22日
むすめ!がんばれ!

も〜大変大変(T-T)
女性は数人集まるとにぎやかで(-_-;)
年齢は関係ないですね。(笑)
この画像はこそっと携帯で写真を撮ろうとしたら気付かれて逃げられたの図です。うちの娘は入ってないし、皆(三年生のお嬢様方)からブーブー言われるし( ̄▽ ̄;)
帰りは奥さんがいきます。(-_-)
さ〜みかんの出荷がんばろ
Posted by やました at
12:35
│Comments(6)
2007年12月20日
当選者決まりましたが。。。
当選者決まりましたが、実名でご応募された方なので只今公表を控えさせて頂いております。( ̄▽ ̄;)
当選者の方にメールで確認しますのでしばらくお待ちください。
はい!自分じゃないっ方がいらっしゃいますね!
残念でしたがまたすぐにプレゼント企画やります(みかん)のでまたご応募ください!
当選者の方にメールで確認しますのでしばらくお待ちください。
はい!自分じゃないっ方がいらっしゃいますね!
残念でしたがまたすぐにプレゼント企画やります(みかん)のでまたご応募ください!
Posted by やました at
19:31
│Comments(9)
2007年12月19日
本日〇時で締め切ります。
山下果樹園の人気のジャムセットプレゼント企画は、本日で締め切ります。
応募数は、決して多くはありません。
今からでも、ど~ぞ~。
応募数は、決して多くはありません。
今からでも、ど~ぞ~。
Posted by やました at
22:47
│Comments(8)
2007年12月19日
福岡岩田屋に・・
1月11日から13日まで、福岡岩田屋にて試食販売会が決まりました。
でこジャム(デコポンのジャム)、びわジャム、晩柑ジャム、みかんジャムソースの
販売予定です。
みなさ~ん、来てはいよっ。
でこジャム(デコポンのジャム)、びわジャム、晩柑ジャム、みかんジャムソースの
販売予定です。
みなさ~ん、来てはいよっ。
Posted by やました at
22:44
│Comments(0)
2007年12月19日
2007年12月18日
ホテルシーホーク福岡に・・
来年1月12日から始まる、JALリゾートシーホークホテル福岡の「天草フェアー」で
当園のストレートジュース「ポンカンブレンド」、「あまくさ晩柑」、「晩柑ジャム」が採用されることになりました。
レストラン&お土産コーナーにて販売予定です。
お出かけの際は、是非、探して・・、いや買って、いや、見てみてく下さい。
当園のストレートジュース「ポンカンブレンド」、「あまくさ晩柑」、「晩柑ジャム」が採用されることになりました。
レストラン&お土産コーナーにて販売予定です。
お出かけの際は、是非、探して・・、いや買って、いや、見てみてく下さい。
Posted by やました at
22:32
│Comments(3)
2007年12月17日
みかん出荷中です。。
ただ今、急ピッチで出荷をしておりますが、首を長くしてお持ちの方も多いかと思います。
もうしばらく、お持ちください。
尚、ご注文は、サイズ、価格にもよりますが、受付可能です。
よろしくお願いいたします。
Posted by やました at
23:02
│Comments(3)
2007年12月17日
緊急連絡です。
管理人代行のぶる~です。
え~本日奥様は趣味の「寝ること」に没頭されてますので、ブログはお休みさせていただきます。
なお~プレゼント企画只今当選確率25%となっております(ToT)
まだまだチャンスがありますのでご応募ください~~
え~本日奥様は趣味の「寝ること」に没頭されてますので、ブログはお休みさせていただきます。
なお~プレゼント企画只今当選確率25%となっております(ToT)
まだまだチャンスがありますのでご応募ください~~
Posted by やました at
00:12
│Comments(9)
2007年12月15日
うどん5杯・・
本日のお昼は、子供3人とかるく外食することになりました。
モス派とうどん派に別れ、私はうどん派だったのですが、2対2で、うどんになりました。
4人で1杯ずつ注文したら、「全然足らん」と言い出し、1杯追加の結局5杯注文することに・・。
(後で、ジャスコ行くからいいかと思ってたんで・・)
お店の人には、びっくりされ「頼もしいですね」と言われました。
モス派とうどん派に別れ、私はうどん派だったのですが、2対2で、うどんになりました。
4人で1杯ずつ注文したら、「全然足らん」と言い出し、1杯追加の結局5杯注文することに・・。
(後で、ジャスコ行くからいいかと思ってたんで・・)
お店の人には、びっくりされ「頼もしいですね」と言われました。
Posted by やました at
23:19
│Comments(6)
2007年12月14日
クリスマスケーキ・・
今年のクリスマスケーキは、旧本渡市のケーキ屋さんボングーの
和栗モンブランにしました。
子供には、決めさせずにぶるーと私の独断と偏見で決めました。
楽しみです。。
和栗モンブランにしました。
子供には、決めさせずにぶるーと私の独断と偏見で決めました。
楽しみです。。
Posted by やました at
21:48
│Comments(10)
2007年12月13日
気になった新聞記事

管理人代行のぶる~です。
昨日付け(12/13)の日経MJの記事に気になるものがありました。
モスバーガーのモスフードサービスが小学校向けにハンバーガーを作りながらの食育プログラムを進めているらしいです。
ハンバーガーの発祥から始まり、てりやきバーガーの作らせたりといった内容らしいです。
本年度は北海道から熊本まで43校で実施したそうです。来年度も予約が結構あるみたいです。
。。。。。。。。。。
う~~~ん。。。
なにか違う気が。。。。
まあプログラムの詳しい内容は知らないし、モスバーガーの野菜などへの取り組みは結構好感が持てるのでなんともいえないのですが。。。。。
これって。。。販促ですよね。。。。。(汗)
マックがやってきた子供に対する宣伝に思えてならない。。。。
しかも小学校がハンバーガーの教育って???
う~~~ん。どう思います?みなさま??
ちなみにプレゼント企画の応募まだ少ないみたいです(涙)皆さんほしくないの???(大泣)
2007年12月12日
ジャムプレゼント企画 第一弾!!

突然ですが・・・、
山下果樹園の人気のジャムセットを1名さまにプレゼントします。(3300円相当)
応募方法:オーナーへのメッセージでお申込みください。(アドレスをお忘れなく)
応募期間:平成19年12月12日より、平成19年12月19日まで。
発表:平成19年12月20日or21日
発送:クリスマスプレゼントになるように発送したいと思います。
選考方法:厳選なる抽選により行います。
皆様、ドシドシご応募ください。
尚、ご質問等ございましたら、遠慮なくコメントにてお願いいたします。
Posted by やました at
22:20
│Comments(9)
2007年12月12日
昨日と同じです。

画像は加工担当のYさんです。
選別がなかなか進まないので加工部の方達(二名ですが)にも手伝ってもらってます。最初はなれるまで時間がかかるのですが頑張って作業されています。
自分は今日は箱詰めです。
これがまた大変なんです。
お客様に届いた時に腐敗果(腐ったみかん)がないように細心の注意が必要です。小さな傷などがあると大変なので熟練(?)の技術(大袈裟?)で箱詰めしています。
決してオーバーに言っている訳ではなく一生懸命頑張って出荷していますので近くにお越しの際にはお茶菓子でも持って遊びに来て下さい。(笑)
2007年12月11日
初公開・・びわジャム製造中・・

本日は、びわジャム70本程度作りました。
写真は、蒸し器で熱処理が終わった後行う、「倒置殺菌」です。
約30分間このまま放置します。熱いジャムが、フタに触れて熱消毒してくれます。
また、フタに隙間があったり、ちゃんと閉まっているかの確認ができます。
この後、水につけて冷まして出来上がりです。
びわジャムは、珍しく、特に関東方面では、喜ばれます。
先月、ららぽーと横浜での物産フェアーにジャム4種類納品しました。