スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月25日

う~ん。。。

今日は携帯で写真撮ったんですが、、、、
やっぱイマイチですね。。。。



最高画質で撮ってパソコンに取り込んで、フォトショップで若干さわってみましたが、これくらいですね。。。

まあ今日は曇りでしたし、これくらいでしょう。

ちなみにこの画像は今日の作業を写しました。
私と従業員のM下君、加工部のお姉さま方2名の合計4名で、年末向けの完熟みかん(興津)のタイベックマルチを巻きました。人の姿は写ってませんが。

さて、説明しないと何の作業だか分りませんね。

まず、みかんに水分を与えないとそのストレスで糖(甘さ)が上がるらしいです。
そこで、みかんの根元にタイベックマルチという丈夫な紙のような物を敷きます。
このタイベックマルチというのが優秀で、雨が侵入しないのはもちろん、地面の水分も蒸発させる事ができます。
よって土壌は乾燥し、甘いみかんができるという訳です。

そのマルチをそろそろ取り除かないと、肥料なんかをあげる事が出来ないので今日はその作業です。

一般の方には何の役にも立たない話を最後まで付き合っていただきありがとうございます。

最後に



なかなかなみかんに仕上がっています。
この画像ではみかんが沢山ありますが、全体的に本年は不作です。
ですので、毎年のお客様で、本年の予約がまだの方はお早めにご連絡くださいます様宜しくお願い致します。
  


Posted by やました at 18:55Comments(2)みかん